検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間関係の社会心理学 心理学叢書 1

著者名 古畑 和孝/編
著者名ヨミ フルハタ カズタカ
出版者 サイエンス社
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210435457一般図書361.4/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
901.1 901.1
中国-歴史-古代 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010035828
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 伸之/編   伊藤 毅/編
著者名ヨミ ヨシダ ノブユキ イトウ タケシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.5
ページ数 19,302,2p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-025131-0
分類記号 204
タイトル 伝統都市 1 イデア
書名ヨミ デントウ トシ
内容紹介 日本近世史と建築史の共同研究から帰納的に得られた、伝統都市という類型把握の有効性と問題点を、日本史通時代的かつ世界史的な視座から比較類型論的に検討・検証する。1は、都市イデアを取り上げる。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「身分的周縁と社会=文化構造」など。
件名1 都市-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本における古代王権と国家の形成はどのようにして行われたか。中国の新しい資料や文献を駆使して、日本の遺跡・遺物と対比しながら究明する画期的な研究。
(他の紹介)目次 1 中国古代国家の形成(夏殷周時代の歴史の歩み
夏時代の社会
殷時代の社会と国家構造
西周時代の国家の構造と性格
中国古代国家の形成過程の画期)
2 日本古代国家の形成過程(弥生時代の社会
『魏志』倭人伝による三世紀前半の倭国
古墳時代前期の社会と国家
古墳時代中期の社会と国家
古墳時代後期の社会
日本古代国家形成の歩み)
3 中・日古代国家形成の比較(龍山時代と弥生時代
邪馬台国の時代と夏時代との比較
古墳時代と殷周時代の国家と王権)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。