検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸を歩く 近世紀行文の世界

著者名 板坂 耀子/著
著者名ヨミ イタサカ ヨウコ
出版者 葦書房
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212478729一般図書915.5/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
915.5 915.5
紀行文学 日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810301993
書誌種別 図書(和書)
著者名 板坂 耀子/著
著者名ヨミ イタサカ ヨウコ
出版者 葦書房
出版年月 1993.3
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-7512-0478-5
分類記号 915.5
タイトル 江戸を歩く 近世紀行文の世界
書名ヨミ エド オ アルク
副書名 近世紀行文の世界
副書名ヨミ キンセイ キコウブン ノ セカイ
件名1 紀行文学
件名2 日本文学-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 従来顧みられることのなかった近世紀行文の世界―。その魅力を時代の風景のなかに鮮やかに映しとった出色の評論。
(他の紹介)目次 紀行が好きではない人に
奇談の世界
役に立つ文学
「おくのほそ道」のこと
地方と中央
町を見にゆく
お菓子になった兄弟
古戦場を訪ねて
失われた風景
女たちは
花の中で
なぜ、松島が―東北地方の紀行文
海の周辺―中国・四国の紀行文
異境への旅
幕末の諸相
道のいろいろ
さまざまな文体


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。