検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

煌きのサンセット 福祉文化ライブラリー 文学に「老い」を読む

著者名 一番ケ瀬 康子/[ほか]共著
著者名ヨミ イチバンガセ ヤスコ
出版者 中央法規出版
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212474595一般図書910.4/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一番ケ瀬 康子
1993
910.4 910.4
日本文学 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810302806
書誌種別 図書(和書)
著者名 一番ケ瀬 康子/[ほか]共著
著者名ヨミ イチバンガセ ヤスコ
出版者 中央法規出版
出版年月 1993.4
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-1073-4
分類記号 910.4
タイトル 煌きのサンセット 福祉文化ライブラリー 文学に「老い」を読む
書名ヨミ キラメキ ノ サンセット
副書名 文学に「老い」を読む
副書名ヨミ ブンガク ニ オイ オ ヨム
内容紹介 いったい私たちはどのように年をとっていけばよいのだろうか。人は年をとることで、何を得、何を失うのだろうか。人は誰しも人生の夕暮を迎える…。老いについて様々に語りあいながら、文学の中から老いを読みとる。
件名1 日本文学
件名2 高齢者

(他の紹介)目次 「老い」を読む(老いとユーモア―有吉佐和子『三婆』『恍惚の人』より
老いと生命―木崎さと子『青桐』より
老いと自由―大庭みな子『海にゆらぐ糸』より
老いの華やぎ―岡本かの子『老妓抄』より
老いの美学―紫式部『源氏物語』より
老いの知恵―室町・江戸期の作家と作品より)
老いの入り舞い(親と子の絆―人間への想いきらめきあふれて
夫婦の愛―愛するがゆえの苦悩
生きる極意―苦しみも哀しみも生きる証拠
孤愁にありて―命の讃歌とセクシュアリティー考
老いの入り舞い―生きがいと生きる意味を求めて)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。