検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グラーグ ソ連集中収容所の歴史

著者名 アン・アプルボーム/[著]
著者名ヨミ アン アプルボーム
出版者 白水社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215751551一般図書238/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
336.3 336.3
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610047940
書誌種別 図書(和書)
著者名 アン・アプルボーム/[著]   川上 洸/訳
著者名ヨミ アン アプルボーム カワカミ タケシ
出版者 白水社
出版年月 2006.7
ページ数 651,25p
大きさ 22cm
ISBN 4-560-02619-X
分類記号 238.07
タイトル グラーグ ソ連集中収容所の歴史
書名ヨミ グラーグ
副書名 ソ連集中収容所の歴史
副書名ヨミ ソレン シュウチュウ シュウヨウジョ ノ レキシ
内容紹介 20世紀ユーラシア大陸に現出した「グラーグ」という名の巨大粛清マシーン。独裁権力が生んだ凄絶なまでの不条理。「収容所(ラーゲリ)管理総局」の始まりから終焉までの全歴史を叙述。「20世紀史」の見直しを迫る一冊。
著者紹介 1964年ワシントンDC生まれ。『ワシントン・ポスト』コラムニスト、論説委員。「グラーグ」で2004年度ピュリツァー賞とダフ・クーパー賞(英国)をダブル受賞。
件名1 ソビエト連邦-歴史
件名2 強制収容所

(他の紹介)内容紹介 昔日の面影を失いつつある東京の新スポットを絵筆片手に珍行脚―。あるときは服装チェックで入場拒否するヤングスポットに悲憤慷慨し、またあるときは勇んで乗り込んだ浅草のストリップ劇場で昏倒したり。個性的な同行編集者に乗せられ、いざ出発したはいいけれど、古き良き街並みが破壊され変貌を続ける新東京に、思わず怒りがふつふつ煮えたぎる。怒りと憂いと爆笑の漫遊記。
(他の紹介)目次 新宿超高層ビル群の夜と昼
春近し、国営昭和記念公園
浅草ビューホテルからの眺め
江東区夢の島、夢の跡
雨の原宿表参道
多摩ニュータウンの憂鬱
ARK HILLSとは何ぞや
大井競馬場、ナイター風景
深川ロフト、浅草ROX
光が丘のインディアン・サマー〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。