検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写楽 その隠れた真相

著者名 田中 穣/著
著者名ヨミ タナカ ジョウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510391376一般図書721/タナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エミリー・ロッダ はけた れいこ
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810339989
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 穣/著
著者名ヨミ タナカ ジョウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 1995.2
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-87586-209-1
分類記号 721.8
タイトル 写楽 その隠れた真相
書名ヨミ シャラク
副書名 その隠れた真相
副書名ヨミ ソノ カクレタ シンソウ
内容紹介 写楽は歌麿だった! 写楽の毒に魅入られた著者が、数々の別人説を打破して、ついに確信に至った新説「写楽=歌麿説」。美術評論家の名において、いまここに明かす新事実。
著者紹介 1925年神奈川県生まれ。美術評論家。早稲田大学文学部卒業。読売新聞社に入社、20余年間美術記者をつとめる。著書に「心淋しき巨人東郷青児」「佐伯祐三の死」「評伝奥村土牛」など。

(他の紹介)内容紹介 外来種を含む、野生のイネ科の草本340種を収録。解説は形態のみでなく、特徴や近縁種との区別点を簡潔に記した「同定のかぎ」、学名の問題その他を解説した「ノート」の項など工夫をこらす。英文付き。全種類に著者自らが描いた正確で美しい図がつく。図は全形図に加え、小穂その他部分拡大図も多数。検索を容易にするために、花序の形と小穂の形を組み合せた画期的な「図解検索表」を付す。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。