検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柳は緑花は紅 小学館ライブラリー 47 古典歳時記

著者名 久保田 淳/著
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 小学館
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910608892一般図書910//緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保田 淳
1993
910.4 910.4
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810305819
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保田 淳/著
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 小学館
出版年月 1993.6
ページ数 260p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-460047-7
分類記号 910.4
タイトル 柳は緑花は紅 小学館ライブラリー 47 古典歳時記
書名ヨミ ヤナギ ワ ミドリ ハナ ワ クレナイ
副書名 古典歳時記
副書名ヨミ コテン サイジキ
内容紹介 春の花見、夏の祭、秋の紅葉狩、冬の初詣など、古今東西の詩歌を道しるべに四季折々の風情や年中行事を散策するエッセイ。日本人と日本人の季節感がよく伝わってくる。
件名1 日本文学

(他の紹介)内容紹介 春の花見、夏の祭り、秋の紅葉狩、冬の初詣でなど、古今東西の詩歌を道しるべに四季折々の風情や年中行事を散策するエッセイ集。
(他の紹介)目次 春(さくら
花見千年
陽炎・遊糸
鯉・鮒の切目正さぬこそ
柳)
夏(ほととぎす
粽・あやめ
牡丹

雨の宇治川
ほたる ほか)
秋(菊
秋の七草写し
明恵上人の月
桜紅葉・椋の葉
そばの花・紅葉狩
児手柏の両面に ほか)
冬(霜
水鳥
寒暑節をあやまつ
初詣で ほか)
四季(日本人詩の伝統
日本文学と季節観)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。