検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

固体力学

著者名 山本 善之/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210507800一般図書501.3/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
210.09 210.09
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810101253
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 善之/著   堀 幸夫/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨシユキ ホリ ユキオ
出版者 岩波書店
出版年月 1976
ページ数 464p
大きさ 22cm
分類記号 428
タイトル 固体力学
書名ヨミ コタイ リキガク
件名1 固体

(他の紹介)内容紹介 室町幕府の統制のもと禅除の信仰は広がり、わが国の文化に大きな影響を与えた。禅宗様建築や枯山水の庭、唐物工芸に緊密な美の世界をたどり、多様化する中世の「かたち」を探究する。
(他の紹介)目次 カラー図版
単色図版
禅宗建築の再考
工芸が美学の爼上にのぼった
会所と座敷飾りの成立過程
室町時代の座敷飾りと文化的主導権
南北朝・室町時代の彫刻
洛中洛外図屏風(歴博甲本)のなかの枯山水
室町文化としての禅宗
図版解説
年表
英文リスト
巻末特集・日本美術の技法―作庭法の変遷


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。