検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄のこれから 21世紀知的好奇心探求読本 8 平和な島をめざして

著者名 新崎 盛暉/著
著者名ヨミ アラサキ モリテル
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320559065児童図書94//戦争整理室通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
913.7 913.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820049098
書誌種別 図書(児童)
著者名 新崎 盛暉/著
著者名ヨミ アラサキ モリテル
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.3
ページ数 182p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-06036-5
分類記号 395.39
タイトル 沖縄のこれから 21世紀知的好奇心探求読本 8 平和な島をめざして
書名ヨミ オキナワ ノ コレカラ
副書名 平和な島をめざして
副書名ヨミ ヘイワ ナ シマ オ メザシテ
内容紹介 戦争の拠点である沖縄が変われば、日本が変わり、世界も変わる。逆に、日本や世界が変わらなければ、沖縄も変わらない…。基地と戦争の現実から、何を学び、どんな未来を目指すべきか、沖縄のこれからを通して考える。
著者紹介 1936年生まれ。東京大学文学部卒業。沖縄大学法経学部教授。沖縄の季刊誌『けーし風』の編集代表。沖縄問題やアイヌ民族問題などに発言を続けている。著書に「沖縄同時代史」など。
件名1 軍事基地
件名2 沖縄県-歴史

(他の紹介)内容紹介 春夏秋冬、長屋を舞台に笑いと涙で綴る人間模様。独演13席収録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。