検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美術年鑑 2022

著者名 美術年鑑編集部/編集
著者名ヨミ ビジュツ ネンカン ヘンシュウブ
出版者 美術年鑑社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217797768一般図書R705.9/ヒ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

住田 正樹 岡崎 友典
1993
Ray Satyajit 映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111453886
書誌種別 図書(和書)
著者名 美術年鑑編集部/編集
著者名ヨミ ビジュツ ネンカン ヘンシュウブ
出版者 美術年鑑社
出版年月 2022.1
ページ数 741p
大きさ 28cm
ISBN 4-89210-230-1
分類記号 705.9
タイトル 美術年鑑 2022
書名ヨミ ビジュツ ネンカン
内容紹介 日本画・洋画・彫刻・工芸・書の現代作家、古美術大総覧、2020年11月〜2021年10月の美術界の動向や訃報、美術館や博物館、ギャラリー等のデータを収録。巻頭特集「今、美術界に何が起きているのか」なども掲載。
件名1 美術-年鑑

(他の紹介)内容紹介 黒沢明と共にアジアから世界へ不滅の作品群を放射し、アカデミー賞受賞の直後に逝く、世界的巨匠が遺した唯一冊の映画論。
(他の紹介)目次 第1部 インド映画の中で(インド映画の問題点
ベナレス日記抄―「大河のうた」ロケーション
「大地のうた」完成まで
あるベンガルの映画制作者が抱える問題
“音楽ホール”への回り道
映画制作
禍転じて福
私の映画技法
歌とインド映画
マハラジャ会見
インドのヌーヴェル・ヴァーグ)
第2部 世界の映画と(カルカッタのルノアール
私の見たイタリア映画
ハリウッド―今と昔
イギリス映画諸感
外なる静寂秘めたる炎
モスクワにて
チャップリンの「黄金狂時代」
小男の偉大な書物
黒沢明
日本印象記
ヌーヴェル・ヴァーグと巨匠
無声映画
ジョン・フォード賛頌)
サタジット・レイ監督フィルモグラフィ
サタジット・レイの映画


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。