検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

働き者たち泣き笑顔 現代日本の労働・教育・経済社会システム

著者名 熊沢 誠/著
著者名ヨミ クマザワ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214284620一般図書304/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810308365
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊沢 誠/著
著者名ヨミ クマザワ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 1993.7
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-06668-X
分類記号 304
タイトル 働き者たち泣き笑顔 現代日本の労働・教育・経済社会システム
書名ヨミ ハタラキモノタチ ナキエガオ
副書名 現代日本の労働・教育・経済社会システム
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ ロウドウ キョウイク ケイザイ シャカイ システム

(他の紹介)内容紹介 どうしてそんなに働くのですか?“ゆとり”への道を考えてみませんか?現代日本社会の特質にさまざまな角度から、しなやかに鋭く迫る。講演スタイルで書かれた会心の日本社会論。
(他の紹介)目次 1 会社人間の気力と憂鬱―働きすぎを考える(日本のサラリーマンの働きすぎ
働かせる構造―企業の要請
働いちゃう心理―サラリーマンの適応
生活におとす影
働きすぎの是正をめぐって
ゆとりの獲得のために)
2 日本的経営の働かせ方―生産と労務のソウトウエア(正社員への要請
日本的経営のもたらすもの)
3 戦後民主主義教育の検証―教室から職場へ(枢要の問題はどこに?
何が起こっているのか?
政財界にとってそれほどの危機か?
いまなにが必要か?)
4 よりヒューマンな経済社会システム―体制の選択・序説(体制変動の20年
否定しえぬいくつかの価値
否定しえぬ価値の現実
日本・新自由主義の選択
社会民主主義の再生のために)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。