検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

企業中心社会を超えて 現代日本を<ジェンダー>で読む

著者名 大沢 真理/著
著者名ヨミ オオサワ マリ
出版者 時事通信社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610032257一般図書D367.2/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
367.21 367.21
女性問題 社会政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810308387
書誌種別 図書(和書)
著者名 大沢 真理/著
著者名ヨミ オオサワ マリ
出版者 時事通信社
出版年月 1993.8
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-7887-9324-5
分類記号 367.21
タイトル 企業中心社会を超えて 現代日本を<ジェンダー>で読む
書名ヨミ キギョウ チュウシン シャカイ オ コエテ
副書名 現代日本を<ジェンダー>で読む
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン オ ジェンダー デ ヨム
件名1 女性問題
件名2 社会政策

(他の紹介)内容紹介 長時間労働、過労死、社畜、経済摩擦…。繰り返し指摘されてきた、日本の企業中心社会が作り出す歪み。だが、従来の議論ではある問題が―女性と男性が直面する〈現実〉の違いが―忘れられてはいなかっただろうか。「ジェンダー(性別)関係」をキーワードに、あらたな角度から現代日本の構造と動態をとらえる刺激的な試み。
(他の紹介)目次 第1章 企業中心社会の変革のために―いま必要な視角
第2章 企業中心社会の労働とジェンダー
第3章 企業中心社会の再編―産業構造の変動とジェンダー関係
第4章 企業中心社会の総仕上げ―「日本型福祉社会」政策の展開


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。