検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

翼、ふたたび

著者名 江上 剛/著
著者名ヨミ エガミ ゴウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511533713一般図書/エガミ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216902500一般図書913.6/エカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
914.6 914.6
世界大戦(第二次) 学童疎開

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110377484
書誌種別 図書(和書)
著者名 江上 剛/著
著者名ヨミ エガミ ゴウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.8
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-81960-0
分類記号 913.6
タイトル 翼、ふたたび
書名ヨミ ツバサ フタタビ
内容紹介 経営破綻したヤマト航空。外部から招かれたカリスマ経営者のやり方に反感を抱く社員たちだが、次第に意識が変わり、社内がひとつになっていく。そして、東日本大震災が起こり…。JAL再生をモデルにした経済小説。
著者紹介 1954年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。第一勧業銀行築地支店長時代の2002年「非情銀行」で作家デビュー。03年同行退職。他の著書に「起死回生」「腐敗連鎖」等。

(他の紹介)内容紹介 戦後の福祉政策に影響を与えたイギリスの学童疎開。ナチスに生活全般を管理されたドイツの子どもたち。現地取材や埋もれた資料から、初めて体系的に解明。
(他の紹介)目次 イギリスの学童疎開(戦前からの準備
最初の疎開
空襲下の疎開
疎開からの帰還)
ドイツの学童疎開(ナチズムと子どもたち
管理された疎開生活
長かった我が家への道)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。