検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

交通刑務所の朝 2 “まさか”の悲劇が…誰もが当事者になり得る現実

著者名 川本 浩司/著
著者名ヨミ カワモト コウジ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216968220一般図書681.3/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舟崎 克彦
2004
335.13 335.13
太平洋戦争(1941〜1945) 歴史教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111184705
書誌種別 図書(和書)
著者名 孫崎 享/著
著者名ヨミ マゴサキ ウケル
出版者 現代書館
出版年月 2018.12
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-5844-0
分類記号 289.3
タイトル アーネスト・サトウと倒幕の時代
書名ヨミ アーネスト サトウ ト トウバク ノ ジダイ
内容紹介 幕末から明治にかけて日本に滞在した英国の外交官、アーネスト・サトウ。これまで日の当たらなかった一次史料を駆使し、日本の歴史に深刻な影響を与えたサトウを論じると共に、江戸城無血開城への英国の影響力等も指摘する。
著者紹介 1943年旧満州国鞍山生まれ。東京大学法学部中退。駐イラン大使、防衛大学校教授等を歴任。著書に「戦後史の正体」「日米同盟の正体」など。
件名1 日本-歴史-幕末期

(他の紹介)内容紹介 アジア侵略50年、そして半世紀後の今―侵略・加担・抵抗の視点から、戦争の全史を読みなおす。豊富な教育実践にもとづき、多彩な教材・学習資料を紹介して、さまざまな教育の場でその扱い方を具体的に提示する。
(他の紹介)目次 1 アジア太平洋戦争を問いなおす
2 アジア太平洋戦争をどう学ぶか―基本的な学習資料とその扱い方
3 授業実践記録
4 戦争資料館
5 アジアと近代日本
アジア太平洋戦争略年表


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。