検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道元 下

著者名 玉城 康四郎/著
著者名ヨミ タマキ コウシロウ
出版者 春秋社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213099755一般図書188.8/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
723.0087 723.0087
絵画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810382425
書誌種別 図書(和書)
著者名 玉城 康四郎/著
著者名ヨミ タマキ コウシロウ
出版者 春秋社
出版年月 1996.12
ページ数 585,14p
大きさ 22cm
ISBN 4-393-15222-0
分類記号 188.82
タイトル 道元 下
書名ヨミ ドウゲン
内容紹介 道元の思想と行実をめぐって、その瞑想的世界、比較思想など多方面から考察を加え、現在の我々にとって道元の切実な意味とは何かを考える著者25年の研究成果。下巻では比較思想上の道元、道元思想の課題的展望を論ずる。
著者紹介 1915年熊本県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。現在、同大学名誉教授。著書に「日本仏教思想論」「東西思想の根底にあるもの」「仏教の根底のあるもの」など多数。

(他の紹介)内容紹介 今世紀の巨匠たちの魅力あふれる名画を満載。
(他の紹介)目次 独歩する色とかたち―フォーヴィスムとキュビスム
眠るジプシー女―絵画として現実化された夢 アンリ・ルソー
モロッコ三部作―新たな自由へと開かれた三連画 アンリ・マティス
傷ついた道化師―信仰に支えられた人間への愛 ジョルジュ・ルオー
二重奏―音楽と瞑想 ジョルジュ・ブラック
夜―暴力と荒廃の寓意画 マックス・ベックマン
アポリネール頌―「詩」の復権を謳う20世紀絵画の記念碑 マルク・シャガール


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。