検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マン・マシンの昭和伝説 上 航空機から自動車へ

著者名 前間 孝則/著
著者名ヨミ マエマ タカノリ
出版者 講談社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212600074一般図書538/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前間 孝則
1993
916 916
内燃機関 航空工学 自動車工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810309095
書誌種別 図書(和書)
著者名 前間 孝則/著
著者名ヨミ マエマ タカノリ
出版者 講談社
出版年月 1993.7
ページ数 589p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-205998-3
分類記号 916
タイトル マン・マシンの昭和伝説 上 航空機から自動車へ
書名ヨミ マン マシン ノ ショウワ デンセツ
副書名 航空機から自動車へ
副書名ヨミ コウクウキ カラ ジドウシャ エ
内容紹介 戦前日本の航空産業を支えた技術者たちのエンジン・機体開発の苦闘、そして迎えた敗戦直後の疾風怒濤の日々。航空技術者から自動車の研究開発に転身した男たちが初めて明かす、名車開発秘史。
著者紹介 1946年生まれ。法政大学中退。石川島播磨重工の航空宇宙事業本部でジェットエンジンの設計に20年間従事した後、退社。国際技術総合研究所を創設。著書に「航空機・宇宙産業」などがある。
件名1 内燃機関
件名2 航空工学
件名3 自動車工業

(他の紹介)内容紹介 戦前日本の航空産業を支えた技術者たちのエンジン・機体開発の苦闘、そして迎えた敗戦直後の疾風怒涛の日々を描ききる。航空技術者たちが心に期した「逆転の炎」。
(他の紹介)目次 第1章 航空機から自動車へ
第2章 奇蹟のエンジン「誉」の命運
第3章 「誉」の限界
第4章 成層圏飛行の時代
第5章 航研と立川飛行機
第6章 高高度戦闘機キ94の設計
第7章 それぞれの敗戦
第8章 自動車への傾斜
第9章 戦後の転換点
第10章 スカイラインとクラウン


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。