検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦場の都・パリ

著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサヨシ
出版者 原書房
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212610032一般図書235/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柘植 久慶
1993
235.3 235.3
パリ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810310468
書誌種別 図書(和書)
著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサヨシ
出版者 原書房
出版年月 1993.8
ページ数 250,5p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-02472-0
分類記号 235.3
タイトル 戦場の都・パリ
書名ヨミ センジョウ ノ ミヤコ パリ
内容紹介 パリは文化的な面の裏に戦場や流血の場となった歴史を持っている。カエサルのローマ時代から現代へ、街門や広場にまつわる歴史上の事件や様々な人物像をたどることによって描く、もう一つのパリ歴史地図案内。
著者紹介 1942年愛知県生まれ。慶応義塾大学在学中からコンゴ動乱、アルジェリア戦争に参加、ラオス内戦にも従軍。86年から作家活動に入る。著書に「サバイバル・バイブル」など多数。
件名1 パリ-歴史

(他の紹介)内容紹介 国際都市パリはどのように戦場や流血の場になったか、街角や広場や建造物にまつわる歴史上の事件や様々な人物像。カエサルのローマ時代から現代へ、パリ歴史地図案内の痛快読み物。
(他の紹介)目次 1 古代から中世まで
2 王権の確立
3 百年戦争
4 サン=バルテルミの虐殺
5 ブルボン朝の興隆
6 フランス大革命
7 ナポレオン・ボナパルト
8 ルイ=フィリップの時代
9 ナポレオン三世
10 パリ・コミューン
11 第一次世界大戦の前後
12 第二次世界大戦
13 現代史のなかの危機


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。