検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白鳥(シロトリ)さん 理論社の大長編シリーズ

著者名 桑島 玄二/作
著者名ヨミ クワジマ ゲンジ
出版者 理論社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220051849児童図書913/クワ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
708.7 708.7
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820005531
書誌種別 図書(児童)
著者名 桑島 玄二/作   飯原 一夫/絵
著者名ヨミ クワジマ ゲンジ イイハラ カズオ
出版者 理論社
出版年月 1977
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 913
タイトル 白鳥(シロトリ)さん 理論社の大長編シリーズ
書名ヨミ シロトリサン

(他の紹介)内容紹介 武家政権の誕生は政治的力の移動をもたらし、美術の分野にも新しい動きをよんだ。垂迹美術、世俗人物画、縁起絵、祖師伝絵など、新時代の絵画と工芸品を通して中世への移行を見る。
(他の紹介)目次 カラー図版
単色図版
鎌倉時代の絵画―物語と景観と人の絵画をめぐって
仏伝図の展開―仏教説話絵の表現とテキスト
鎌倉時代の工芸
神が宿る土地の姿
東アジア美術のなかの鎌倉絵画―同時代中国の仏教絵画
絵師の分立
伝統の創出―南都仏画試論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。