検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代名建築京都写真館 写真集

著者名 福島 明博/著
著者名ヨミ フクシマ アキヒロ
出版者 日本機関紙出版センター
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611272485一般図書523//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
188.84 188.84
禅宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120004458
書誌種別 図書(児童)
著者名 南本 樹/絵と文
著者名ヨミ ミナミモト シゲル
出版者 講談社
出版年月 2001.11
ページ数 23p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-132251-6
分類記号 E
タイトル どこかにきっとこんないえ 講談社の創作絵本
書名ヨミ ドコカ ニ キット コンナ イエ
内容紹介 心やすらぐ「家」が、あなたにはありますか? ちいさな家、えんとつのある家、うみのなかの家…。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞作家が、シンプルな絵と飾らない言葉でつづる、ちょっと不思議な家の風景。
著者紹介 1943年ハルビン生まれ。80年「ふうせんとおじさん」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。手がけた創作絵本に「あおいうまをつかまえろ」「よかったねもくば」など。

(他の紹介)内容紹介 臨済宗の名僧盤珪は、人は生まれたときから不生の(生を超越した)仏心を具有していて改めて悟る必要はなく、迷いは不断仏心のままでいないところに起る、と説いた。盤珪の足跡は関東から四国・九州に及び、その弟子五万余、日常の話し言葉で禅を説いて民衆に広めた。最も純粋な禅の代表者として世界的にも注目されている。
(他の紹介)目次 語録篇(盤珪佛智弘済禅師御示聞書
佛智弘済禅師法語(祖仁逸山編
追補)
補遺
贅語―山堂智常編 ほか)
行業篇(大法正眼国師盤珪琢大和尚行業曲記―山堂智常編
再住妙心開山特賜佛智弘済禅師行業略記―祖仁逸山編
正眼国師逸事状―湛然編)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。