検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花の事典野の花 山野の花・自然の花

著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910624642一般図書793//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社
1993
花道 花卉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810312096
書誌種別 図書(和書)
著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 1993.9
ページ数 279p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-131943-4
分類記号 793.3
タイトル 花の事典野の花 山野の花・自然の花
書名ヨミ ハナ ノ ジテン ノ ノ ハナ
副書名 山野の花・自然の花
副書名ヨミ サンヤ ノ ハナ シゼン ノ ハナ
内容紹介 春の訪れを告げる蕗の薹、山野によく見られる野あざみ、秋の七草の撫子…など、野に咲く花の魅力を余すところなく紹介。植物の基本データ、扱い方、生かし方を解説し、作例も掲載した「野の花」花材事典の決定版。
件名1 花道
件名2 花卉

(他の紹介)内容紹介 本書は日本の山野に自生する植物のうち、いけばな花材として使用されている自然の草木を中心に収載し、『野の花』として一巻に構成したものである。
(他の紹介)目次 福寿草
節分草
雪割草
片栗
春蘭
蕗の薹

鈴蘭
水芭蕉
山芍薬
二人静
えごの木
河原撫子

山辣韭
白髭草
柏葉白態〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。