検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ザ・サイエンス・ヴィジュアル 7 化学

出版者 東京書籍
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213861600一般図書408/サ/開架通常貸出在庫 
2 中央1221335183児童図書430/ニ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
408 408
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810312366
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京書籍
出版年月 1993.10
ページ数 64p
大きさ 29cm
ISBN 4-487-76227-8
分類記号 408
タイトル ザ・サイエンス・ヴィジュアル 7 化学
書名ヨミ ザ サイエンス ヴィジュアル
内容紹介 化学はさまざまな分野で働く人々が毎日のように使っている。ビールやワインの醸造、医薬品、工業と生活のいたるところに及ぼされる化学の力を探り、古代の化学から、最先端の化学工業までの歩みを美しい写真で展開する。
件名1 科学技術

(他の紹介)内容紹介 触媒コンバーターはどうやって排気ガスを浄化するのか?なぜハチに刺されると痛いのか?酸性雨とは何か?従来の物質からどうやって合成化学物質を生み出したのか?花の色は化学とどのように関係しているのか?本書は化学に関するこうした多くの疑問に、新鮮で魅力的な解説により、答えを与えてくれる。世界を変えた偉大なる発明・発見について、発明者・発見者が実際に用いた装置、行った実験、複雑な機械、アイデアを実現化する過程などを美しい写真で再現するという画期的な方法により、「化学」の世界を生き生きと説明している。
(他の紹介)目次 化学とは何か?
自然の中の化学
古代の化学
最初の化学者
混合物
原子と分子
元素
化合物
周期表
金属の性質
非金属の発見
空気の性質
燃焼反応
希ガス
化学反応
何が反応を進めるか?
反応の速度
酸化と還元
酸と塩基
金属塩をつくる
電気と化学
炭素の化学
生命の化学
有機合成
最初のプラスチック
合成素材を作る
化学分析
物質の検査
化学工業


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。