検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

父が子に語る日本経済 あるエコノミストの半生

著者名 竹内 宏/著
著者名ヨミ タケウチ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710665415一般図書289/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 宏
1993
289.1 289.1
竹内 宏 日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313010
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 宏/著
著者名ヨミ タケウチ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1993.10
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-54109-7
分類記号 289.1
タイトル 父が子に語る日本経済 あるエコノミストの半生
書名ヨミ チチ ガ コ ニ カタル ニホン ケイザイ
副書名 あるエコノミストの半生
副書名ヨミ アル エコノミスト ノ ハンセイ
内容紹介 私がエコノミストになるプロセスは激動の昭和史と深く結びついている…。日本経済の繁栄を築いてきた昭和ヒトケタ世代の思い、生きること、働くことへの真摯な姿勢を語る。
件名1 日本-経済-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本経済の繁栄を築いてきた昭和ヒトケタ世代の思いとは。豊かさを当り前と感じる今日、私達が見失いがちな生きること、働くことへの真摯な姿勢が、ここにある。
(他の紹介)目次 少年時代の街の情景
耐乏生活
荒っぽい教育
地震・爆撃・勤労動員
B29とむなしい反撃
大空襲、そして八月十五日
秩序だった敗戦
旧い日本の崩壊
厳しい占領政策と自由の謳歌
旧制高校のエリート教育
経済復興と労使の大決戦
一級品の政治家と行政官
価値体系の構築
朝鮮戦争と平和運動
朝鮮戦争と日本経済の復興
寮生活
経済復興と落ち着き始めた学園
生意気な新入行員
神武景気のもとでの失意
労働運動の盛り上がりと組合の結成
新婚旅行先で書いた調査レポート
技術革新と岩戸景気
労働組合の専従書記長
原子力産業への出向
初めての海外大旅行
産業エコノミストへの道
いざなぎ景気と大型産業の登場
長銀調査部にいる決意
中東への熱情
オイル・ショックと産油国通い
日本型経営に対する高い評価
好調な日本とアメリカのレーガノミックスの失敗
金融の国際化と海外講演
バブル経済の白昼夢
人生の友人達


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。