検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学習原論 世界教育学選集 64

著者名 木下 竹次/著
著者名ヨミ キノシタ タケジ
出版者 明治図書
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210691943一般図書375/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
366.5 366.5
紡績 女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810027978
書誌種別 図書(和書)
著者名 木下 竹次/著   中野 光/編
著者名ヨミ キノシタ タケジ ナカノ アキラ
出版者 明治図書
出版年月 1976
ページ数 369p
大きさ 22cm
分類記号 371.1
タイトル 学習原論 世界教育学選集 64
書名ヨミ ガクシュウ ゲンロン
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 静岡、長野県境にある小さな峠の近代化に果たした役割を追いながら、その座標軸を現代にまで引いて、「終わっていない女工哀史」の実態を掘り起こし、彼女たちの叫びを綴ることによって明らかにしようとした異色ルポ。
(他の紹介)目次 第1部 遠州女工哀史(宿の夜
夭折した姉
麦と稗
女工姉妹
山づくり
菩薩様とさっこり
はびこる病魔
赤ひげの憂い ほか)
第2部 繊維工場の青春(解放区
学校に行ける
差別に耐えて
むしばまれる健康
北から南から
厚い壁 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。