検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国ことわざ話題事典

著者名 松本 一男/編著
著者名ヨミ マツモト カズオ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214037275一般図書159.8/チ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 一男 村石 利夫 村山 孚
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313141
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 一男/編著   村石 利夫/編著   村山 孚/編著
著者名ヨミ マツモト カズオ ムライシ トシオ ムラヤマ マコト
出版者 ぎょうせい
出版年月 1993.10
ページ数 22,436,13p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-03703-5
分類記号 388.822
タイトル 中国ことわざ話題事典
書名ヨミ チュウゴク コトワザ ワダイ ジテン
内容紹介 「君子は人の美をなし、人の悪をなさず」「人を使うに心をもってす」など、中国の「ことわざ」には数多くの名言名句がある。ことわざの中に人付き合いの極意を見出し、ビジネスの話題作りに活用するための事典。
著者紹介 1925年台湾生まれ。東京大学大学院、東京都立大学大学院修了。協和信用組合理事長を経て、現在は中国文学者および金融評論家として活躍中。著書に「中国兵法の読み方」など。
件名1 ことわざ-中国

(他の紹介)内容紹介 人付き合いの“極意”は中国「ことわざ」にあり。昔も今も、人間は変わらない磨かれた言葉の中に、人の心が光る。
(他の紹介)目次 職場での成否を握る鍵
逆転の発想でやりかえす
組織は人間関係のルツボだ
人間関係は職場の潤滑油
職場で生きぬくための知恵
家庭からすべては始まる
愛情ある教育が未来をつくる
社会はいつも複雑だ
豊かな心が人間関係を育てる
ちょっと中国のことを知ろう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。