検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポピュラーミステリーワールド 6 大きな活字で読みやすい本 日影丈吉集

著者名 中島 河太郎/監修
著者名ヨミ ナカジマ カワタロウ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711177568一般図書913.6/ヒカケ/シ/大活字通常貸出在庫 
2 鹿浜0911201598一般図書913.6/ヒカケシ/大活字通常貸出在庫 
3 中央1215160142一般図書D913.6/ヒカ/6閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
383.889 383.889
日本-歴史-近代 日本-対外関係-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810403916
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 河太郎/監修
著者名ヨミ ナカジマ カワタロウ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1997.10
ページ数 255p
大きさ 22cm
ISBN 4-89784-566-1
分類記号 913.68
タイトル ポピュラーミステリーワールド 6 大きな活字で読みやすい本 日影丈吉集
書名ヨミ ポピュラー ミステリー ワールド
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 幕末から明治維新にかけて、多くの日本人が様々な目的をもって海外へ渡航する。その旅の中で、彼らは何を見聞きし、考え、そして何を日本に伝えたか。中国を介しての西洋経験や西洋思想書の翻訳・紹介をも含めて、異質文明との出会いによる衝撃が、日本近代の価値体系や新体制の構想におよぼした影響を解明する労作。
(他の紹介)目次 第1章 さまざまな西洋見聞―「夷情探索」から「洋行」へ
第2章 西洋「探索」と中国―西洋・中国複合経験
第3章 福沢諭吉の西洋経験と「変革」構想の形成―「建白」から宣言へ
第4章 西洋経験と啓蒙思想の形成―『西国立志編』と『自由之理』の世界
第5章 文明論における「始造」と「独立」―『文明論之概略』とその前後


内容細目

1 現代呪法   5-66
2 鳴神   67-145
3 熊   146-209
4 ねじれた輪   210-253

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。