検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フリードリヒ大王 中公新書 1152 啓蒙君主のペンと剣

著者名 飯塚 信雄/著
著者名ヨミ イイズカ ノブオ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213805698一般図書289.3/フ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313399
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯塚 信雄/著
著者名ヨミ イイズカ ノブオ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101152-X
分類記号 289.3
タイトル フリードリヒ大王 中公新書 1152 啓蒙君主のペンと剣
書名ヨミ フリードリヒ ダイオウ
副書名 啓蒙君主のペンと剣
副書名ヨミ ケイモウ クンシュ ノ ペン ト ケン

(他の紹介)内容紹介 十八世紀なかばに、オーストリア、フランス、ロシアなどの大国を相手に七年戦争を戦い抜いた小国プロイセンの王フリードリヒ。彼は戦略の大家であると同時に、ヴォルテールを師として詩作に耽り、自らフルートを奏でる芸術家でもあった。しかし、彼にまつわる諸伝説の多くは、プロイセンがドイツ帝国となった十九世紀に成立したものであった。本書は、歪められた虚像の奥から、啓蒙君主の魅力的な人間性を引き出す試みである。
(他の紹介)目次 1 初めてのプロイセン王―フリードリヒ一世
2 軍人王フリードリヒ・ヴィルヘルム
3 王太子フリードリヒ
4 逃亡
5 ラインスベルク宮の雅宴
6 夢想するアンティ・マキャヴェリスト
7 シュレージエンの征服
8 サンスーシ宮の建設
9 貴婦人たちとの戦い、七年戦争始まる
10 姉ヴィルヘルミーネの『回想録』
11 文人フリードリヒ
12 素顔のフリードリヒ
13 孤独な晩年
14 寛容はどこへ行ったか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。