検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

問題記事 ある朝日新聞記者の回顧

著者名 大谷 健/著
著者名ヨミ オオタニ ケン
出版者 草思社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212635120一般図書070.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
070.4 070.4
ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810314308
書誌種別 図書(和書)
著者名 大谷 健/著
著者名ヨミ オオタニ ケン
出版者 草思社
出版年月 1993.11
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0529-5
分類記号 070.4
タイトル 問題記事 ある朝日新聞記者の回顧
書名ヨミ モンダイ キジ
副書名 ある朝日新聞記者の回顧
副書名ヨミ アル アサヒ シンブン キシャ ノ カイコ
内容紹介 朝日新聞紙上で、原子力発電は是か非か、国鉄は生き残れるかなど数々の直言記事を書き続け物議をかもした大谷健が、問題となった自らの記事を再録し、論争相手を再批判しつつ、ジャーナリストの姿勢を問い直す。
件名1 ジャーナリズム

(他の紹介)内容紹介 朝日新聞紙上で、数々の直言記事を書き続け、物議をかもした大谷健が、問題となった自らの記事を再録し、論争相手を再批判しつつ、ジャーナリストの姿勢を問い直す。
(他の紹介)目次 1 国際買春記者と呼ばれて
2 知床の木は切れないのか
3 原子力発電は是か非か
4 なぜ朝日は中国報道を誤ったのか
5 国鉄は生き残れるか
6 経営の自由と責任を考える
7 投機の時代への異議申し立て
8 最後の原稿
9 新聞記者とは何か


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。