検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和前期「教師論」文献集成 28 師道用心教行の鞭

著者名 上沼 八郎/監修
著者名ヨミ カミヌマ ハチロウ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214014977一般図書374.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810301600
書誌種別 図書(和書)
著者名 上沼 八郎/監修
著者名ヨミ カミヌマ ハチロウ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1993.2
ページ数 255p
大きさ 22cm
ISBN 4-89668-637-3
分類記号 374.3
タイトル 昭和前期「教師論」文献集成 28 師道用心教行の鞭
書名ヨミ ショウワ ゼンキ キョウシロン ブンケン シュウセイ
件名1 教員
改題・改訂等に関する情報 第一出版協会 昭和16年刊の復刻

(他の紹介)内容紹介 現代フィリピン経済理解の基本的視点を提供し、構造的解明のための理論的・実証的研究の深化をめざした意欲的力作。
(他の紹介)目次 第1部 マルコス政権下のフィリピン経済の構造(マルコス政権下の工業化の構図
対外債務累積と国有企業の増大
対外債務累積と開発金融の膨脹―フィリピン開発銀行のビヘイビアを中心に
マルコス政権下におけるココナッツ産業の再編成―ココナッツオイル工業における独占体制の形成)
第2部 構造調整下のフィリピン経済(IMF・世銀の構造調整計画とマルコス体制―強要された構造調整
1991〜92年経済安定プログラムと『中期開発計画』―対外債務重圧下のアキノ財政
アキノ政権下のフィリピン経済―エリート民主制の復活と自由化・民営化路線)
補論 多国間援助計画(MAI)とアキノ政権―日米経済援助とフィリピン経済


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。