検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都道府県別日本地理 [2] ポプラディア情報館 関東地方

著者名 小松 陽介/監修
著者名ヨミ コマツ ヨウスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220788327児童図書R291//開架-児童貸出禁止在庫  ×
2 佐野0320732183児童図書03//調べ学習整理室通常貸出在庫 
3 江北0620715532児童図書R29//閉架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720701481児童図書031//調べもの閉架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820740660児童図書29//調べ開架-児童貸出禁止在庫  ×
6 鹿浜0920521879児童図書29//赤大型図書貸出禁止在庫  ×
7 興本1020561427児童図書03//開架-児童貸出禁止在庫  ×
8 中央1222070409児童図書291/ト/閉架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222378828児童図書291/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
10 中央1222434126児童図書291/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
11 中央1222436832児童図書291/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
12 梅田1320521758児童図書R03//開架-児童貸出禁止在庫  ×
13 新田1620291458児童図書03//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
371.43 371.43
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810326667
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 明久/著
著者名ヨミ エンドウ アキヒサ
出版者 住まいの図書館出版局
出版年月 1994.6
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-7952-0861-1
分類記号 527.02
タイトル 北海道住宅史話 上 住まい学大系 061
書名ヨミ ホッカイドウ ジュウタク シワ
内容紹介 開国、そして急速な入植・開拓を遂げた北海道は、他の地域にない独特の住宅史が生まれた。北海道の冬の暮らしは北方圏に共通した住様式をめざそうとしているかにみえる。“日本住宅亜種”の誕生への道程に迫る。
件名1 住居-歴史
件名2 民家-北海道

(他の紹介)内容紹介 1976〜1992、日本文学史上、まれに見る激動と混迷の時代を、“定点観測”の視座より強靭に見据え続けた十五年半の軌跡。
(他の紹介)目次 新しい言文一致体の試み 村上龍『限りなく透明に近いブルー』ほか
男女の極限的な姿 島尾敏雄『死の棘』ほか
初老の男の衰愁と虚無 立原正秋『昼の月』ほか
戦後文学に占める重さ 〈追悼・武田泰淳〉ほか
人生の“苦さ”しみじみ 尾崎一雄『誰でもさうなのか』ほか
都会の孤独感を鋭く 津島佑子『草の臥所』ほか
奔放な性と南国の風土 中上健次『枯木灘』ほか
すぐれた文学作品 平野謙『わが病状記』ほか
孤児・川端の内部に迫る 臼井吉見『事故のてんまつ』ほか
思想と感覚の自由な表現 吉増剛造『揺籃』ほか〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。