検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんや円盤がやってくる あたらしい創作童話 8

著者名 福島 正実/作
著者名ヨミ フクシマ マサミ
出版者 岩崎書店
出版年月 1978.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220070997児童図書913/フク/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220469165児童図書837/フ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
723.3 723.3
電車 地方鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820006588
書誌種別 図書(児童)
著者名 福島 正実/作   中山 正美/絵
著者名ヨミ フクシマ マサミ ナカヤマ マサミ
出版者 岩崎書店
出版年月 1978.2
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-91608-2
分類記号 913.6
タイトル こんや円盤がやってくる あたらしい創作童話 8
書名ヨミ コンヤ エンバン ガ ヤッテ クル

(他の紹介)目次 第1章 京王帝都電鉄のプロフィール
第2章 快走!京都帝都電鉄
第3章 京王線沿線スケッチ
第4章 京王線の車両
第5章 井の頭線の沿線スケッチと車両
第6章 他社へいった車両
第7章 京王帝都を駆け抜けた車両たち
第8章 輸送を支える
京王帝都電鉄データファイル


内容細目

1 《メディアと市民・評議会》を提案する   15-33
コミッティー21/著
2 《メディアと市民・評議会》の可能性   34-52
コミッティー21/著
3 第三者機関の問題性   53-59
清水 英夫/著
4 興味深い試みに対する期待   60-64
浜田 純一/著
5 松本サリン事件から   65-72
河野 義行/著
6 地下鉄サリン事件から   73-80
高橋 シズヱ/著
7 報道評議会(プレス・カウンシル)をめぐる現状   81-109
飯田 正剛/著
8 プレス・カウンシルの思想とジャーナリズム   110-128
原 寿雄/著
9 ジャーナリズムの危機と市民的プレス・カウンシルの意義   129-148
桂 敬一/著
10 日本のメディア状況とジャーナリズム倫理   149-171
飯室 勝彦/著
11 法定人権機関設置の動きと自主的救済制度   172-188
田島 泰彦/著
12 メディア改革の課題とプレス・カウンシル   189-206
藤森 研/著
13 報道被害と報道評議会   207-229
梓沢 和幸/著
14 BRCの経験と課題   230-248
渡辺 真次/著
15 欧米のアカウンタビリティ制度   249-269
前沢 猛/著
16 ヨーロッパのプレス・カウンシルの動向と状況   270-279
田島 泰彦/著
17 イギリスにおける市民のメディアへの苦情申立制度   280-293
田島 泰彦/著
18 スウェーデンの報道評議会   294-304
真田 範行/著
19 オーストラリアの報道評議会   305-317
真田 範行/著
20 韓国の言論仲裁委員会制度   318-346
韓 永学/著
21 報道倫理綱領   347-400
田島 泰彦/著 上智大学大学院メディア倫理基準研究会/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。