検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしの大阪 中公文庫

著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214104398一般図書B914/コ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 左京
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810316718
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.12
ページ数 308p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-202053-0
分類記号 914.6
タイトル わたしの大阪 中公文庫
書名ヨミ ワタシ ノ オオサカ

(他の紹介)内容紹介 常にエネルギッシュな経済力で、独自の文化・思想・哲学を生み出した都市、大阪。その地理的特性や歴史・人物など多様なプリズムを通して、従来のステレオ・タイプではない立体的な大阪像を構築する。生粋の関西人の深い愛着がこめられた一冊。
(他の紹介)目次 古代のなにわ
大阪の「地盤沈下」とその闘い
日本埋立論
関西のライフスタイル
大阪の未来のために
大阪における文化開発の重要性
コスモポリタン・シティ大阪―古代、現代、そして未来へ
山片蟠桃―「SFの先駆者」をにおわせる商人学者
上田秋成
灘・再訪
洲本
大阪
続大阪
歌舞伎との出会い
食い気と歌舞伎
「一幕立ち見」のころ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。