検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作兵衛の管槍

著者名 新宮 正春/著
著者名ヨミ シングウ マサハル
出版者 新人物往来社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213036716一般図書/シン/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
916 916
安芸 基雄 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810374802
書誌種別 図書(和書)
著者名 新宮 正春/著
著者名ヨミ シングウ マサハル
出版者 新人物往来社
出版年月 1996.8
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02404-5
分類記号 913.6
タイトル 作兵衛の管槍
書名ヨミ サクベエ ノ クダヤリ
内容紹介 本能寺の変で、信長に槍をつけた明智三羽烏の一人、安田作兵衛の生きざまを描く表題作をはじめ、主に戦国〜江戸時代を舞台にした時代小説8編を収録する気鋭の作品集。

(他の紹介)内容紹介 尊厳死・病名告知の是非、医師・患者・看護婦の相互不信、病院破産、問われる医師の使命感―。世界的水準の医学技術とは裏腹に、現代日本医療の現実はさまざまに厳しい。その解決の糸口は、日本社会のありかたそのものを考え直すことにあるのではないだろうか。50年にわたる臨床体験をありのままに証言し、改革への地道な努力を訴える。
(他の紹介)目次 1 医師となるまで
2 大学医学部にて
3 軍医として
4 内科教室の時代
5 戦後の国立病院にて
6 組合立総合病院の時代
7 停年退職の後に
8 特別養護老人ホームにて
9 歴史的条件の中で


内容細目

1 作兵衛の管槍   5-38
2 老の坂を越えて   39-74
3 あずさ弓   75-98
4 十太夫の汚名   99-122
5 十智流松井甫水   123-146
6 婆々羅の旗印   147-188
7 駿河大納言謀殺   189-226
8 阿字の一刀   227-254

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。