検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治ジャーナリズムの罪と罰

著者名 田勢 康弘/[著]
著者名ヨミ タセ ヤスヒロ
出版者 新潮社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212673626一般図書070.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
070.4 070.4
ジャーナリズム 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810321602
書誌種別 図書(和書)
著者名 田勢 康弘/[著]
著者名ヨミ タセ ヤスヒロ
出版者 新潮社
出版年月 1994.3
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-396701-3
分類記号 070.4
タイトル 政治ジャーナリズムの罪と罰
書名ヨミ セイジ ジャーナリズム ノ ツミ ト バツ
内容紹介 ゴシップに流され、価値ある報道が出来ず、真実に迫れず、検証能力もなく、テレビに影響される政治を作り上げ…。日本の政治をだめにした新聞の罪と罰を第一線の政治記者が徹底追及した、新しいジャーナリズム論。
件名1 ジャーナリズム
件名2 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 新聞が政治をだめにする。永田町と霞が関が震えたジャーナリズム論の新しい古典。
(他の紹介)目次 1 政治は日に日にだめになって行く
2 「バイアス報道」の罪
3 派閥記者はジャーナリストになれない
4 サミット報道はなぜつまらないのか
5 「総理番記者」哀歌
6 国益を損ねる外交記事の“誤報”
7 金丸神話を創った新聞記者たち
8 日本の新聞がおもしろくない理由
9 かくもむなしき政治改革報道
10 善悪二元報道が生み出す虚構
11 「テレポリティクス」に翻弄された新聞
12 それでも変わらぬ政治報道
13 「思い込み報道」のケーススタディ
14 ものがいいにくい時代
15 「景気」も「コメ」も新聞は真実に迫れない
16 自己変革のための三つの提言


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。