検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会主義システムの挫折 東欧・ソ連崩壊の意味するもの

著者名 重田 澄男/著
著者名ヨミ シゲタ スミオ
出版者 大月書店
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212690117一般図書309/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
332.3 332.3
ヨーロッパ(東部)-経済 ソビエト連邦-経済 社会主義経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810322420
書誌種別 図書(和書)
著者名 重田 澄男/著
著者名ヨミ シゲタ スミオ
出版者 大月書店
出版年月 1994.3
ページ数 206,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-17010-4
分類記号 332.3
タイトル 社会主義システムの挫折 東欧・ソ連崩壊の意味するもの
書名ヨミ シャカイ シュギ システム ノ ザセツ
副書名 東欧・ソ連崩壊の意味するもの
副書名ヨミ トウオウ ソレン ホウカイ ノ イミ スル モノ
内容紹介 東ヨーロッパとソ連におけるソ連型社会主義とその崩壊は、どのような意味内容をもつものなのだろうか。「社会主義の崩壊」「スターリン主義的社会主義の破滅」「社会主義とは異なるシステムの崩壊」の三つの見解から述べていく。
件名1 ヨーロッパ(東部)-経済
件名2 ソビエト連邦-経済
件名3 社会主義経済

(他の紹介)目次 1 東欧・ソ連崩壊の意味するもの―三つの見解
2 政治システムの特徴
3 中央指令型計画経済のビヘイビア(国民経済―全面的計画化の不可能性
企業―コスト意識の欠如と社会的ニーズへの無関心
労働者―市場的雇用と弛緩した労働規律
消費―「不足」の構造化
特権・ヤミ経済との不可分性
「不足の経済」システム
経済発展の行きづまりと改革の挫折)
4 ソ連型社会主義は資本主義か(シャヴァンスの「国家資本主義」説
大谷禎之介氏の「国家資本主義」説
柴垣和夫氏の「労働力商品化未止揚」説
補論 マルクスの資本主義範疇)
5 社会主義システムとその挫折(ソ連型システムにおける特徴的事態―賃労働制と中央計画型国有企業体制
ソ連型社会主義の性格と歴史的地位
未完の社会主義構想)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。