検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「食」の歴史人類学 比較文化論の地平

著者名 山内 昶/著
著者名ヨミ ヤマウチ ヒサシ
出版者 人文書院
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212805772一般図書383.8/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
537.04 537.04
自動車 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810325622
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 昶/著
著者名ヨミ ヤマウチ ヒサシ
出版者 人文書院
出版年月 1994.5
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-53015-1
分類記号 383.8
タイトル 「食」の歴史人類学 比較文化論の地平
書名ヨミ ショク ノ レキシ ジンルイガク
副書名 比較文化論の地平
副書名ヨミ ヒカク ブンカロン ノ チヘイ
内容紹介 異国料理を最初に食べたときの情景から始め、日本料理と西洋料理の違いと歴史、人間という雑食動物の特質、肉食タブーと文化理論など豪華なメニューでおくる。食を通して文化を考える。
件名1 食生活

(他の紹介)内容紹介 新車スクープ、ネズミ捕り機撃退、オーディオ改造、トラック野郎のパーツ屋、自動車の鍵開け名人…。自動車職人13人の日本一の技と商魂。
(他の紹介)目次 はじめに 筋を通す男たちの物語
1 新車「盗撮」(スクープ)請負人―白鳥進伝
2 「ネズミ捕り」をネズミ捕る男―高橋剛伝
3 鍵開け「ねずみ小僧」―古川玉夫伝
4 愛車をオーディオ・ルームに仕立て上げる―村上泰彦伝
5 日本一のレザー・シート張り職人―田久保勝伝
6 ピレリのタイヤキを売るタイ屋さん―成戸和三郎伝
7 ラジコン・カーのテスト・ドライバー―杉山賢明伝
8 「走る祭壇」を演出する男―米津克平伝
9 ラジエター愛情物語―中田達夫伝
10 タクシーの頭を飾る男―武内昭一伝
11 トラック野郎に夢を売る親子―岡野繁夫・譲伝
12 交通事故「常識の非常識」を説く男―加藤正明伝


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。