検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ザ・サイエンス・ヴィジュアル 9 人体

出版者 東京書籍
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213861626一般図書408/サ/開架通常貸出在庫 
2 中央1221335266児童図書491/ハ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
408 408
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810324128
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京書籍
出版年月 1994.4
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-487-76229-4
分類記号 408
タイトル ザ・サイエンス・ヴィジュアル 9 人体
書名ヨミ ザ サイエンス ヴィジュアル
内容紹介 心臓は毎日どれほどの血液を送り出しているのか。なぜ血は赤いのか。精密な解剖学モデルや顕微鏡写真により、古来から現代にいたる人体の見方を変えてきた思想の変遷や発見の過程をふまえつつ人体の世界を生き生きと解説。
件名1 科学技術

(他の紹介)内容紹介 本書は人体に関する多くの疑問に、新鮮で魅力的な解説により、答えを与えてくれる。精密な解剖学モデルや顕微鏡写真により、古来から現代にいたる人体の見方を変えてきた思想の変遷や発見の過程をふまえつつ人体の世界を生き生きと解説する。
(他の紹介)目次 人体
神の姿に似せて
議論と解剖
顕微鏡で見た人体
体の骨組み
骨の内部
関節
筋肉
運動する体
呼吸
肺の内部
心臓
血液の循環
血液
摂食と消化
胃、肝臓、腸
老廃物を捨てる
体の化学
男と女
新しい生命
出産と赤ん坊
成長と発達
皮膚と触覚
眼と視覚
耳と聴覚
嗅覚と味覚
神経系

脳の内部


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。