検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うおつか流清貧の食卓 からだによければ地球によい

著者名 魚柄 仁之助/著
著者名ヨミ ウオツカ ジンノスケ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510008886一般図書596/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
914.6 914.6
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810329506
書誌種別 図書(和書)
著者名 魚柄 仁之助/著
著者名ヨミ ウオツカ ジンノスケ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1994.6
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-94057-0
分類記号 596
タイトル うおつか流清貧の食卓 からだによければ地球によい
書名ヨミ ウオツカリュウ セイヒン ノ ショクタク
副書名 からだによければ地球によい
副書名ヨミ カラダ ニ ヨケレバ チキュウ ニ ヨイ
内容紹介 よい料理をつくるには、やはり手間をかけなくてはならない。忙しい現代人は充分な手間をかける暇がない。そこで魚柄氏が、うまくて健康的な料理をつくるために、いかに効率的に手間をかけるかを紹介。
著者紹介 1956年福岡市生まれ。様々な角度から食生活を科学し家庭料理の質的向上をめざす食生活研究家。古楽器・古道具店経営。ギタリスト。著書に「秘伝めしたきの術」。
件名1 料理

(他の紹介)目次 第1章 マネーゲームの終焉(金融システム崩壊の危機
借金漬けの国家財政
含み益経済の虚構
土地はまだ下がる
公的資金不正運用のツケ
海外不良資産の重荷
巨大地震とウォーターフロント崩壊の恐怖
株式回転売買の終焉)
第2章 社会構造の大変動(女性の進出が社会を変える
男性中心社会の終焉
未婚、少産社会に明日はあるか
終身雇用制の崩壊と会社主義の終焉
破綻する老後の生活
リサイクルなき社会に明日はない
エネルギーの大転換
米自由化はニッポン消滅の一里塚)
第3章 世界不況が日本を直撃する(ニューヨーク市場大暴落―アメリカ
生活危機から内乱へ―ロシア
深刻化するヨーロッパの不況
発展に歯止めかかるアジア諸国
日本株式会社の破綻)
第4章 大不況克服の条件(企業優先から消費者優先の社会へ
リストラなき企業に明日はない
含み益を捨て裸の価値を競う
大不況が日本社会を救済する
技術革新と土地価格引き下げが日本再生の決め手
地方自治の活性化と規制緩和の推進
新時代へ生き残る知恵)
エピローグ 円高が決める日本経済の行方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。