検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シェイクスピアあるいはポストモダンの幽霊

著者名 マージョリー・ガーバー/著
著者名ヨミ マージョリー ガーバー
出版者 平凡社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212696122一般図書932/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
932.5 932.5
Shakespeare William

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810324903
書誌種別 図書(和書)
著者名 マージョリー・ガーバー/著   佐復 秀樹/訳
著者名ヨミ マージョリー ガーバー サマタ ヒデキ
出版者 平凡社
出版年月 1994.4
ページ数 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-33315-X
分類記号 932.5
タイトル シェイクスピアあるいはポストモダンの幽霊
書名ヨミ シェイクスピア アルイワ ポストモダン ノ ユウレイ
内容紹介 マルクス、ニーチェ、フロイト…現代思想の<ドン>たちに、シェイクスピアがかくも執拗につきまとうのはなぜか? シェイクスピアの芝居が、現実と芝居との境界を越えてゆく動きの中に文書がもつ性格を明らかにしてゆく。

(他の紹介)内容紹介 現代思想の首領たちに彼(その作品)がかくも執拗にとりつくのはなぜか。書くことと幽霊。意想外の視角から、諸作品を、その永続する生命を解析する。批評理論のスリリングな思考。
(他の紹介)目次 まえがき 幽かな境界線
第1章 シェイクスピアのゴースト・ライターたち
第2章 奇形をあげつらう―リチャード三世と歴史の形
第3章 自分だけのローマ
第4章 フロイトの選択―「三つの小箱選びのテーマ」
第5章 マクベス―男のメデューサ
第6章 ハムレット―幽霊となること(ウィーンでの殺人
歪像の幽霊
どうしろというのです、父上?―幽霊の姿 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。