検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの心に出会うとき 心理療法の背景と技法

著者名 村瀬 嘉代子/著
著者名ヨミ ムラセ カヨコ
出版者 金剛出版
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213047044一般図書146.8/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 眞
2003
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111332007
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 青春出版社
出版年月 2020.8
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04599-5
分類記号 210.04
タイトル 繰り返す日本史 青春新書INTELLIGENCE PI-599 二千年を貫く五つの法則
書名ヨミ クリカエス ニホンシ
副書名 二千年を貫く五つの法則
副書名ヨミ ニセンネン オ ツラヌク イツツ ノ ホウソク
内容紹介 コロナ禍は、驚くほど黒船来航期の状況と似ている。また、黒船来航時の為政者の対応は、元寇のときの鎌倉幕府の反応に極めて近い。歴史を突き動かしてきた力の正体を、日本史を貫く「5つの法則」から考察する。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。歴史研究家、歴史作家、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。著書に「日本史は逆から学べ」「禁断の江戸史」など。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 『第二の性』(1949)で20世紀後半の女性たちをみちびく灯をともし、つねに受け身を返上して能動を選んだボーヴォワールが、フェミニスム、老い、性、「愛と自由にもとづく」サルトルとの関係など、その胸中を語る。
(他の紹介)目次 第1章 私はフェミニストである
第2章 私たちの関係について
第3章 『第二の性』三十年ののち
第4章 老いについて、性について―七十歳を迎えて
第5章 この社会に反対する一票を
第6章 女性であるだけでは十分でない


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。