検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解庭木のボックスつくりコツのコツ

著者名 船越 亮二/著
著者名ヨミ フナコシ リョウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610338244一般図書627//5開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
627.8 627.8
鉢植 庭木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810325946
書誌種別 図書(和書)
著者名 船越 亮二/著
著者名ヨミ フナコシ リョウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1994.3
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-93099-0
分類記号 627.8
タイトル 図解庭木のボックスつくりコツのコツ
書名ヨミ ズカイ ニワキ ノ ボックスツクリ コツ ノ コツ
内容紹介 狭い庭や玄関先など、場所を選ばず、枝ぶりや緑、美しい花の咲く木が楽しめるボックス・鉢植え庭木の失敗しない育て方と手入れのコツを解説。ポイントをおさえたイラストで初めての人でもよく分る。
著者紹介 1934年埼玉県生まれ。東京農業大学造園学科卒業。埼玉県庁住宅都市部公園緑地課長、公園事務所所長などを歴任。「緑を楽しむ庭木」「花木・庭木の整枝・剪定」など多数の著書がある。
件名1 鉢植
件名2 庭木

(他の紹介)内容紹介 本書は庭がなくてもわずかなベランダやテラスがあれば、鉢やプランターなどを利用して庭木や花木を育て、いろいろな樹形をつくって楽しむ方法を図解でわかりやすく述べたものです。
(他の紹介)目次 鉢植え庭木入門(枯らさず育てるポイント
鉢植えでの仕立て方のポイント
毎年花を咲かせる枝の切り方
取り木・さし木で楽しむ
実生からの育て方
呼接ぎの方法
庭で育てたものを鉢植えにする
購入した鉢植えの木のあつかい方
鉢の置き場所の工夫
C/N率と肥料の種類と効き方)
樹種ごとの育て方と仕立て方(針葉樹、タケ・ササ
常緑広葉樹
落葉広葉樹)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。