検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

内閣情報部情報宣伝研究資料 第5巻

著者名 津金沢 聡広/編
著者名ヨミ ツガネサワ トシヒロ
出版者 柏書房
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213997073一般図書391.6/ナ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンスタンチン・プレオブラジェンスキー 名越 陽子
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327637
書誌種別 図書(和書)
著者名 津金沢 聡広/編   佐藤 卓己/編
著者名ヨミ ツガネサワ トシヒロ サトウ タクミ
出版者 柏書房
出版年月 1994.6
ページ数 721p
大きさ 22cm
ISBN 4-7601-1099-2
分類記号 391.6
タイトル 内閣情報部情報宣伝研究資料 第5巻
書名ヨミ ナイカク ジョウホウブ ジョウホウ センデン ケンキュウ シリョウ
件名1 情報機関

(他の紹介)内容紹介 私が幼い頃、母(輝子)はなぜか家を出ていた。強烈な個性を発散する父(斎藤茂吉)との生活のなかで、母と過ごした海辺の夏は黄金の刻だった。やがて、戦争、疎開、戦後の混乱と茂吉の死…。生涯、自分流の生き方を貫き、後年は世界を飛び歩いて“痛快ばあちゃま”と呼ばれた母と家族を、回想と追憶のなかに抒情的かつユーモラスに描く自伝的小説。


内容細目

1 欧州各国に於ける国家革新運動   1-293
2 宣伝の心理と技術   299-719

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。