検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の名作童話 3年生 学年別 新おはなし文庫 3年4

著者名 宮川 健郎/編著
著者名ヨミ ミヤカワ タケオ
出版者 偕成社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221308040児童図書908/ミ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 健郎
2014
913.6 913.6
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120002166
書誌種別 図書(児童)
著者名 宮川 健郎/編著
著者名ヨミ ミヤカワ タケオ
出版者 偕成社
出版年月 2001.4
ページ数 166p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-923240-2
分類記号 908.3
タイトル 世界の名作童話 3年生 学年別 新おはなし文庫 3年4
書名ヨミ セカイ ノ メイサク ドウワ
内容紹介 長く名作として読みつがれてきた物語には、生きていくための勇気ややさしさ、夢や希望が描かれている。「トムのペンキぬり」「冬のおくりもの」など、3年生のレベルにふさわしい9編の名作を収める。
著者紹介 東京都生まれ。立教大学大学院前期課程修了。明星大学人文学部教授。著書に「国語教育と現代児童文学のあいだ」「現代児童文学の語るもの」など。
件名1 小説-小説集

(他の紹介)内容紹介 〈科学技術〉の知は、環境汚染や自然破壊によっても明らかなように、いまや、転換を要求されている。その背景には、自然を徹底的に人為化しようとした西欧の〈文明〉の流れがある。西欧の〈知の歴史〉を読みかえ、精緻な論理を積み重ねて、〈文化〉のありうべき未来を模索する壮大な試み。
(他の紹介)目次 第1部 現在の科学技術の源泉(「科学」の誕生
「技術」の誕生
日本と科学技術)
第2部 文明と近代の構造(文明の矛盾
近代文明とキリスト教)
第3部 近代の解釈とそこからの離脱(科学革命論
ホイッグ史観の超克は何をもたらすか
弁証法へのアンビヴァレンツ)
第4部 一つの解としての「寛容」(寛容の徳
多元主義と寛容
一つの応用としての寛容)


内容細目

1 トムのペンキぬり   8-20
マーク・トウェイン/著
2 小犬   21-28
フィリップ/著
3 さいごのひと葉   29-41
オー・ヘンリー/著
4 人にはどれだけの土地がいるか   42-72
トルストイ/著
5 アリ・ババと四十人のとうぞく   73-111
6 冬のおくりもの   112-114
島崎 藤村/著
7 月夜とめがね   115-129
小川 未明/著
8 コーカサスのはげたか   130-147
豊島 与志雄/著
9 たかの巣とり   148-159
千葉 省三/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。