検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

データが変える出版販売 情報化とマーケティング戦略

著者名 永井 祥一/著
著者名ヨミ ナガイ ショウイチ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212811531一般図書024/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
024.1 024.1
出版販売

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327400
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 祥一/著
著者名ヨミ ナガイ ショウイチ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1994.6
ページ数 144p
大きさ 20cm
ISBN 4-88888-216-9
分類記号 024.1
タイトル データが変える出版販売 情報化とマーケティング戦略
書名ヨミ データ ガ カエル シュッパン ハンバイ
副書名 情報化とマーケティング戦略
副書名ヨミ ジョウホウカ ト マーケティング センリャク
内容紹介 売上カードを回収し、CD POSで単品データをシステム化した講談社の事例をもとに、データを活用した売上・商品管理と、新しい販売促進の道筋を具体的に提示、同時に書店のマーケティング戦略とその展開を明解に描く。
著者紹介 1950年東京生まれ。慶応大学卒業後、講談社に入社。現在、雑誌販売推進部勤務。中小企業診断士。小売商一級販売士。日本販売師協会登録講師。
件名1 出版販売

(他の紹介)内容紹介 データをとり、集積し加工し、情報化する。DC/POSで単品データをシステム化した講談社の事例をもとに、データを活用した売上・商品管理と、新しい販売促進の道筋を具体的に提示する。書店のマーケティング戦略とその展開を明解に描き出し、出版営業の面白さとその未来像をも鮮明に伝える。
(他の紹介)目次 1 書籍販売におけるデータとは何か(講談社のDC/POSシステム
データ活用の事例)
2 情報化の進行と留意点(情報化の進行
活用上の留意点)
3 新営業部論(営業部門の日常業務
出版社の営業部門
データにもとづく新しい販売促進)
4 出版販売とマーケティング(マーケティングとは何か
書店のマーケティング
出版VAN)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。