検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

転換期の経済学 その方法と思想史的基盤

著者名 高瀬 浄/著
著者名ヨミ タカセ キヨシ
出版者 税務経理協会
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213824848一般図書723.3/ク/大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡沢 憲芙
1996
210.6 210.6
日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810100537
書誌種別 図書(和書)
著者名 高瀬 浄/著
著者名ヨミ タカセ キヨシ
出版者 税務経理協会
出版年月 1976
ページ数 321,4p
大きさ 22cm
分類記号 331
タイトル 転換期の経済学 その方法と思想史的基盤
書名ヨミ テンカンキ ノ ケイザイガク
副書名 その方法と思想史的基盤
副書名ヨミ ソノ ホウホウ ト シソウシテキ キバン
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 世界史に稀有な「明治国家」創造・自立の45年。試練をのりこえる明治人の気骨とユーモア。倒幕戦争詳報・押し寄せる文明開化の悲喜劇。ナマの報道で読むドキュメント「明治」。
(他の紹介)目次 戊辰戦争、倒幕へ火蓋切る
上野戦争と旧幕派の抗戦
自立の夢―長岡の攻防
激突必至・東北の戦雲
独立国幻想―箱館戦争
新政府スタート
攘夷のあだ花・堺事件
街にひろった文明開化
未年の女性は外国人の手に?
飛脚から新式郵便へ
魔法のテレガラフ(電信)
橋・灯台…交通網整備を急ぐ
近代化へ留学生派遣
開化のヒーロー・福沢諭吉
犯姦条例のくらがり
富国強兵への一里塚
維新商人の明暗
征韓論と江華島事件
岩倉具視襲われる
民選議院設立建白書
開戦前夜の鹿児島〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。