検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦争責任・戦後責任 朝日選書 506 日本とドイツはどう違うか

著者名 粟屋 憲太郎/[ほか]著
著者名ヨミ アワヤ ケンタロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910667039一般図書210.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1212719817一般図書210.75/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

粟屋 憲太郎
1994
329.67 329.67
戦争犯罪 世界大戦(第二次) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810328767
書誌種別 図書(和書)
著者名 粟屋 憲太郎/[ほか]著
著者名ヨミ アワヤ ケンタロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994.7
ページ数 272p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259606-6
分類記号 329.67
タイトル 戦争責任・戦後責任 朝日選書 506 日本とドイツはどう違うか
書名ヨミ センソウ セキニン センゴ セキニン
副書名 日本とドイツはどう違うか
副書名ヨミ ニホン ト ドイツ ワ ドウ チガウカ
内容紹介 侵略した近隣諸国への謝罪と補償は、どのようになされてきたか。歴史の教訓を未来に生かすために、近現代史、日本アジア関係史、ドイツ思想、政治学の第一人者が「過去の克服」問題を究明する。
著者紹介 1944年千葉県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。立教大学文学部教授。著書に「昭和の政党」「東京裁判論」など。
件名1 戦争犯罪
件名2 世界大戦(第二次)
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 侵略した近隣諸国への謝罪と補償は、どのようになされてきたか。歴史の教訓を未来に生かすために、近現代史、日本アジア関係史、ドイツ思想、政治学の第一人者が「過去の克服」問題を究明する。
(他の紹介)目次 序章 「戦争責任・戦後責任」の問題の水域
第1章 日本の戦後補償と歴史認識
第2章 東京裁判にみる戦後処理
第3章 ドイツ知識人の果たした役割
第4章 ドイツにおける戦後責任と戦後補償
終章 二つの現代史―歴史の新たな転換点に立って
おわりに―新たな転換点


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。