検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解染織技術事典

著者名 田中 清香/共著
著者名ヨミ タナカ キヨカ
出版者 理工学社
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510291469一般図書753/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 泰正
1991
933.7 933.7
心身障害児 キャンピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810246498
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 清香/共著   土肥 悦子/共著
著者名ヨミ タナカ キヨカ ドヒ エツコ
出版者 理工学社
出版年月 1990.4
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-8445-8548-7
分類記号 753
タイトル 図解染織技術事典
書名ヨミ ズカイ センショク ギジュツ ジテン
件名1 染織工芸

(他の紹介)内容紹介 日本で最も歴史のある京都障害児福祉協会の「障害児療育キャンプ」40年間の取り組みを、「統合キャンプ」に焦点をあててまとめた。障害のある子どもとない子どもが共に生活する楽しいキャンプが、どのような理念や組織、プログラムで行われているか、キャンプを支えるボランティアリーダー育成のためのトレーニングやスーパービジョンの内容と方法、キャンプの評価などを紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 社会福祉実践の方法としてのキャンプの意義―組織キャンプ・療育キャンプ・統合キャンプ
第2章 障害児療育キャンプの40年
第3章 「統合教育」の意義と諸実践
第4章 統合キャンプの組織と実際
第5章 プログラム
第6章 トレーニング
第7章 スーパービジョン
第8章 記録と評価
資料 実施キャンプ一覧―京都心身障害児療育キャンプの40年


内容細目

1 カトリック文学における悪の問題   1-16
富岡 幸一郎/著
2 エミリ・ブロンテと悪   17-36
斎藤 和明/著
3 電脳空間と悪   37-50
樋口 日出雄/著
4 悪魔と魔女と妖精と   51-68
樋口 紀子/著
5 近世演劇に見る悪の姿   69-92
松崎 仁/著
6 「今昔物語集」の悪行と悪業   93-110
宮田 尚/著
7 『古事記』に見る「悪」   111-128
岡田 喜久男/著
8 <文学における悪>とは   129-139
佐藤 泰正/著
9 ブラウニングの悪の概念   140-161
向山 淳子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。