検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

九季子

著者名 山本 昌代/著
著者名ヨミ ヤマモト マサヨ
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213015629一般図書/ヤマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
210.5 210.5
伝記-日本 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810370514
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 昌代/著
著者名ヨミ ヤマモト マサヨ
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 1996.6
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-8288-2522-3
分類記号 913.6
タイトル 九季子
書名ヨミ クキコ
内容紹介 目の前で鳥の舞を舞う娘の九季子。その姿を見ているうちに、遠い記憶が揺り起こされた。それは、白文鳥の雛の臨終の羽ばたき。そして、その鳥の名前…。表題作ほか5編を収録した短篇小説集。

(他の紹介)目次 池上雪枝 我一己の資力にて、之を立つべし
シーボルト・イネ 産科開業つかまつり候
爪生岩 自分ばかりよくなったって何にもならねえと思うのス
矢島楫子 女子には最も職業が必要でございます
楠瀬喜多 男女同キ権アルコトハ…言フヲマタザル儀
岩永マキ 清貧の中の愛
荻野吟子 医は女子に適せりむしろ女子特有の天職なり
栗原イネ いかによりよい明日を切り開くか
高橋瑞子 男なんざ、まっぴらだね
山下りん 是れより心をおににしてよし死なば死ね生きなば生きよ
和田英 毎朝繰場へ参るのが楽しみで夜の明けるのを待ち兼ねる
大関和 看病婦養成組織を改良するの必要 今日より急なるはなし
ラグーザ・玉 人世の事は…悩んだり、あせったりするには及びません
岸田俊子 我が親しく愛しき姉妹よ…男らの迷いの夢を打ち破りたまえや
若松賎子 この白きベールをとりてとくと我をみたまえ〔ほか〕


内容細目

1 キュウリのように冷静に   7-26
2 さ蕨   27-70
3 振り子時計   71-112
4 九季子   113-154
5 盆踊り   155-196
6 海鳴り   197-237

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。