検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都への道 1 丹後京道 丹波京道

著者名 山田 興司/著
著者名ヨミ ヤマダ オキシ
出版者 京都書院
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0510691728一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 中央1214047688一般図書291.62/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810322269
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 興司/著
著者名ヨミ ヤマダ オキシ
出版者 京都書院
出版年月 1994.4
ページ数 1冊
大きさ 26×26cm
ISBN 4-7636-3229-9
分類記号 748
タイトル 京都への道 1 丹後京道 丹波京道
書名ヨミ キョウト エノ ミチ
内容紹介 海とのかかわりで道が発達した丹後、その土地の人々に根づいた生活道路として今も残っている丹波山地。のろせ海岸、新井崎、夜久野高原、城下町篠山など、丹後、丹波地域から京都への道を大絵図を見ながら辿った写真集。
著者紹介 1940年京都市生まれ。写真家。現在、京都、奈良大和路、信州の風物等の撮影にとりくんでいる。写真集に「大和路邂逅」「同志社の四季」など。
件名1 京都府-写真集

(他の紹介)内容紹介 アメリカの大都会に住む音楽家である私は、ある大学から未開種族の楽器の入手を依頼される。気乗りのせぬまま、愛人を伴ってオリノコ河上流へと出発する…。近代から未開へと遡行するなかで、自然そのもののような女と出会った。しかし、捜索にきた飛行機に発見され、私は文明世界へ連れ戻されてしまう。数か月後、再び女のもとへと旅立ったが、かつて私がたどった足跡は消し去られていた。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。