検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知っておきたい東南アジア 1

著者名 歴史教育者協議会/編集
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 青木書店
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212811259一般図書223/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史教育者協議会
1994
223 223
東南アジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810331413
書誌種別 図書(和書)
著者名 歴史教育者協議会/編集
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 青木書店
出版年月 1994.8
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-250-94018-7
分類記号 223
タイトル 知っておきたい東南アジア 1
書名ヨミ シッテ オキタイ トウナン アジア
内容紹介 日本との関わりの深い東南アジア。その半島部5か国の歴史と現在、その地に生きる人びとの生活や文化を、より深く、よりグローバルに知るために最適。教室や旅行先で、東南アジアの魅力を発見できる。
件名1 東南アジア-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本とのかかわりの深い東南アジア―その半島部5か国の歴史と現在、その地に生きる人びとの生活や文化を、より深くよりグローバルに知るために…。教室や旅行先で、東南アジアの魅力や親しさを発見する本。
(他の紹介)目次 序章 サイゴン(ホーチミン)、プノンペン、バンコクについて考えること
1 タイ(仏教と暮らし
タイの米づくり
タイの国技ムエタイのはなし
タイの歴史と文化 ほか)
2 ミャンマー(ビルマ)(仏教・パゴダと精霊ナッ神
パガン朝の仏遺跡
イギリスの占領時代
日本の占領―「ビルマの堅琴」の時代 ほか)
3 カンボジア(メコン川とトンレ・サップの賜物
舞踏と物語と宗教
文化の曙―扶南と真臘
アンコール・ワットとアンコール・トム)
4 ラオス(ラオスの人びとの暮らしと文化
ランサン王国と二つの都
フランス・日本の支配と抵抗
現在のラオス)
5 ベトナム(メコンと家庭料理と正月
アオザイと歌と―紅河デルタの人びと
中国文化とベトナム
チャン・フン・ダオ物語―ベトナムの元寇 ほか)
終章 教科書のなかの東南アジアと授業


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。