検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロボットへの入口 ビンやカンを道具にした革新的工作

著者名 滝口 明治/著
著者名ヨミ タキグチ アキハル
出版者 星の環会
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611688110一般図書750//adachi特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610052274
書誌種別 図書(和書)
著者名 滝口 明治/著
著者名ヨミ タキグチ アキハル
出版者 星の環会
出版年月 2006.8
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-89294-441-6
分類記号 750
タイトル ロボットへの入口 ビンやカンを道具にした革新的工作
書名ヨミ ロボット エノ イリグチ
副書名 ビンやカンを道具にした革新的工作
副書名ヨミ ビン ヤ カン オ ドウグ ニ シタ カクシンテキ コウサク
内容紹介 鉛筆やビン、カンなど、今日ではどこでも手にいれられる大小の紙筒で、円筒、3角筒、4角筒を利用した工作が簡単に作れる! アルキメデス以来の、目のさめるような斬新な工作法を紹介。作業を通して、円周率も理解できる!
著者紹介 1931年生まれ。造形作家。著書に「段ボールが動くよ」「新しいかたちを創る造形事典」など。
件名1 工作

(他の紹介)内容紹介 アイルランド西端の小島に住む戦争写真家フイッツドゥエインは、ある日島で男の首吊り死体を発見する。だが島の大学生の自殺との断定に不審を抱いた彼は独自調査を開始した。その結果、自殺したルーディの腕には特殊な刺青があり家庭環境が複雑で同性愛者との疑いが判明。折しも第2の自殺事件が発生し、なおも調査を続ける彼に思いがけない知らせが入った。親友キルマラの指揮する対テロ特殊部隊が殺害したテロリストがフィッツドゥエインの写真集を所持、その上男の腕にはルーディと同じ模様の刺青が彫ってあった。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。