検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作家の墓を訪ねよう 週末計画

著者名 岩井 寛/著
著者名ヨミ イワイ ヒロシ
出版者 同文書院
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211013446一般図書910.26//開架通常貸出在庫 
2 佐野0310914320一般図書910//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
135.3 135.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810378631
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩井 寛/著
著者名ヨミ イワイ ヒロシ
出版者 同文書院
出版年月 1996.10
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-8103-7353-3
分類記号 910.26
タイトル 作家の墓を訪ねよう 週末計画
書名ヨミ サッカ ノ ハカ オ タズネヨウ
副書名 週末計画
副書名ヨミ シュウマツ ケイカク
内容紹介 岡本かの子の墓は観音菩薩石像、柴田錬三郎の墓は横尾忠則作、寺山修司の墓は身長と同じ175cmある、など明治から現代までの作家148人の墓を訪ねる。またその終焉の記録も紹介されている。
著者紹介 1941年神奈川県生まれ。明治大学文学部史学科卒業。出版社勤務の傍ら、全国の墓地、霊園をまわり、歴史上の人物や著名人、約7000人に及ぶ墓を調査、研究。著書に「作家臨終図会」。
件名1 日本文学-作家
件名2 墓碑

(他の紹介)目次 1 一八世紀フランスの言語論
哲学者たちの小説
『ラモーの甥』の対話のひとつの解釈
史実からユートピアへ
曖昧さの領域
『ダランベールの夢』三部作の言外の主題
2 啓蒙思想と『百科全書』
批評の原理の転換
一八世紀フランス『百科全書』の日本観
『百科全書』の項目《美》におけるディドロの美論
一八世紀ヨーロッパ思想史への視座


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。